こんにちは!アルパカジノのジーノです!
大阪は御堂筋線心斎橋駅徒歩3分のアミューズメントカジノ「アルパカジノ」で毎日お客様と一緒にポーカーを楽しんでいます!!初心者様大歓迎です!!
さて本日はポーカーチェイスのお話です。
ここ数週間、ポーカーチェイスでポーカーを覚えてアルパカジノで初めてのライブポーカーを体験するというお客様がかなり増えています!!皆様、初めてのライブポーカーを存分に楽しまれていてうれしい限りです!!皆様のご来店をお待ちしておりますッ!!
先日からアルパカジノのディーラーみんなでインストールして楽しんでいるのですが、
昨日ついに当店からGOLDランクに到達したディーラーが現れました!!
2021年9月15日時点で71位(レーティング1446)の当店ディーラーの「マツ子_アルパカジノ」さんに、ポーカーチェイスの攻略法を伺いました。特にステージ1~2で苦戦している方は必読です!!

------ マツ子さんはポーカー歴はどれくらいですか?
マツ子「2019年1月からなので2年半くらいです。普段はディーラーとして働いているので、プレイヤーとしてよりもディーラーとしての経験の方が長いですね」
------ なるほど。それでは早速ですが、ポーカーチェイスのステージごとの攻略法をご教授いただきたいのですが
マツ子「私なんかが誰かにポーカーを教えるなんてかなりおこがましいのですが(笑)私なりに感じたことをお話させていただきます。まず、ステージ1と2はほとんど差は感じなくて、ステージ3から別モノといった印象でした」
------ あー、私もそれは感じますね。ステージ1と2で意識していたことは?
マツ子「このステージはルースコーラー(※)がとても多い印象です。なので、レイズする場合はレイズ額を大きめにしていました。」
(※ルースコーラー → ルース=緩い、コーラー=コールする人。幅広いハンドでコールする人のこと)
------ なるほど!自分が強いハンドの時に、弱いハンドからコールをもらって利益を生むプレイですね!
マツ子「あとは、ブラフする頻度はかなり低くしていました。例えば自分がプリフロップ(※)でレイズして、フロップ(※)でエアー(※)だったの時にCB(※)をするかどうかですが、これはかなりチェック寄りの判断をしていました。要はブラフはほとんどしないということです」
(※プリフロップ → 2枚の手札が配られたラウンドのこと)
(※フロップ → 最初の3枚のコミュニティカードが開かれたラウンドのこと)
(※エアー → 特に何も役ができていない状態のこと。ノーハンド、ハイカードとも)
(※CB → コンテニュエーションベットの頭文字。プリフロップでレイズしたプレイヤーがフロップでも継続してベットすること)
------ ほー。もし自分に何か役ができたときは?
マツ子「バリューベット(※)します。それも普段よりも少し高いかなという金額にします。ルースコーラーが多いからですね」
(※バリューベット → 自分が強い手を持っているときに、弱いハンドの相手からチップを奪い取るためのベット)

------ ではステージ3の攻略法を教えてください
マツ子「攻略法というか(笑)意識していることですが、まずはポーカーチェイスの仕組み上、5位6位になってしまうことを避けるようにしています。2人くらい飛んであと4人くらいになってからアグレッシブにプレイし始めています」
------ なるほど、ポーカーチェイスの仕組み上、確かにその方がランクが上がりやすいですよね。
マツ子「あと、トーナメントが始まってしばらくはとにかくブラフをしません。なんの役もできなかったら相手とずっとチェック→チェックを繰り返してショウダウン(※)まで行くことが多いです。これがあとで効いてくると考えています。
(※ショウダウン → お互いに手札を開示して勝敗を決すること)
------ へーそれはどうしてですか?
マツ子「序盤で『このプレイヤーは役が無いとベットしてこない人なんだ』と思わせるんです。その印象が付いたトーナメント後半で、少しずつブラフを打つんです。
------ なるほど!そうすれば『この人がベットしてきたということは何か役があるんだな』と思わせることができて、相手をフォールドさせられるんですね!!
マツ子「そうです!」
------ ところで私ジーノはヘッズアップ(※)が苦手なんです。マツ子さんは何を意識していますか?
(※ヘッズアップ → 二人の戦いになること。ここではトーナメントの最後の二人のことを指しています)
マツ子「まず、ステージ1と2ではヘッズアップに慣れていない方が多いように感じました。ヘッズアップ時のSB(※)はとにかく有利なので、まずは全ハンドでレイズで参加するようにしていました。これだけでお相手はかなりフォールドしてくれます」
------ 全ハンドでレイズ!これは大胆ですね!
マツ子「弱いハンドでは2倍、強いハンドでは3倍以上でレイズしていました。でもこの戦略はポーカーチェイスのステージ1と2では有効ですが、それ以外ではあまりおススメできないかもです」
------ ポーカーチェイスならではの攻略法のひとつかもしれませんね。ちなみにマツ子さんは実際のライブポーカーも得意なんですか?
マツ子「いえいえ、まだまだ全然ダメです。特にアグレッシブなプレイヤーへの対応が苦手なので、そういうタイプのプレイヤーにいつも負けてしまっています」
------ 実際のライブポーカーとポーカーチェイスの違いは何か感じますか?
ポーカーチェイスは初対面の相手ばかりなので、相手のプレイスタイルを判断するのが難しいですよね。なので基本に忠実にプレイすることを心掛けています。強かったらベットするしブラフは少なめに、ですね」
------ ありがとうございました。それではランキング1位を目指して頑張ってください!!
Comments